QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なじふ

2011年03月27日

初の「アウェイ」県立

この2連戦、京都ブースターとして県立に行きました。

・ハンナリーズ関係者の方と面識があった
・一度レイクスブースターを対戦相手として見てみたかった

そんな感じで、土曜日の試合開始までは正直複雑でしたが...


レイクスのフリースローにブーイングしたり、
(レイの時は、いつもと逆でどこか安心感が(笑))

ラウーフの3Pに立ちあがって喜んだり、

結構楽しめました。



これから2週、レイクスは九州での試合ですので、行かれない方は
4/9-10「ハンナリーズアリーナ」にお越しください。

同じカテゴリー(Hannaryz)の記事画像
京都連勝で4位浮上
ハンナリーズアリーナ
同じカテゴリー(Hannaryz)の記事
 PlayOffを振り返って... (2011-05-02 05:53)
 PlayOff 京都敗退... (2011-05-01 20:28)
 PlayOff第1戦 京都サイドの光景 (2011-05-01 00:14)
 プレイオフまで2日 (2011-04-28 22:49)
 今週末のプレイオフ (2011-04-26 07:01)
 京都プレイオフ開催 概要 (2011-04-14 20:00)

この記事へのコメント
コメントありがとうございました(・∀・)


レイクスを敵として見るのも、新鮮そうですね(^^)

けれどっ、レイクスをたくさん応援しましょう(*^O^*)☆
Posted by美里(*^^*)at2011年03月28日 17:02
ハンナリーズブースターとしてのご来場ありがとうございます。日曜日は悔しかったね。土曜日は感動するくらいうれしかったけど。ラウーフが活躍して勝つのは嬉しいけれど、ラウーフが当たってなくともそれでも地道に勝ちを拾えるそんなチームになって欲しいです。

ハンナリーズアリーナでお待ちしています。一緒に『GO! KYOTO! HANNARYZ!!』を叫びましょう。
Posted byぶぶ漬け(MASA)at2011年03月28日 20:00
>美里(*^^*)さん

どうもありがとうございます。

城宝先生は敵にまわすと怖いってことが分かりました。
(暴走しなければ、ですが(笑))

野洲には(多分)行きますが、もちろんレイクスを応援します(^_^)/
Posted byなじふなじふat2011年03月28日 22:05
>ぶぶ漬けさん

こんなブログにまでコメント頂きありがとうございます。

私は2日間ともゴール裏最前列にいましたが、声を掛けられずスミマセンm(__)m

日曜日の43番レフリーの不可解ジャッジに怒ってBSフジの看板を蹴られた時は、ビクってしました(笑)

ハンナリーズアリーナへ応援に行った時はよろしくお願いします。
(とはいえ、最近はボラで行くことが多いのですが...)
Posted byなじふなじふat2011年03月28日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。