高校バスケ(女子) 野洲vs高島 @彦根

なじふ

2012年05月27日 05:13

先週行ったbj有明ファイナルズの興奮冷めやらない中、
昨日は、彦根市民体育センターで行われた
「春季総体バスケ」を観に行ってきました。


注目して観戦したのが、左コートの最終戦、
女子2回戦・野洲高校対高島高校。

野洲
35 = 00 11 09 15
61 = 08 26 12 15
高島

1Qは初戦の緊張からか、両チームとも全くシュートが決まらず重苦しいムード。
残念ながら、シュートがことごとく外れた野洲は1点も取れず...

2Q、立て続けに野洲の3ポイントが決まるが、先に落ち着きを取り戻した高島が
一気に大量リードを奪い、主導権を渡さないまま試合を決める。

後半は、積極的に攻撃を仕掛けるケースが増え、見応えのある展開でした。

試合全体を通して感じたのが、ちょっとバイオレーションが多かったような。
イリーガルドリブル・ダブルドリブル・トラベリング...
この時期ではまだそこまで練習できてないのかな、とも思ったり。


素人目に良く見えたのが、高島の7番。
ミスもそれなりにありましたが、この試合では際立っていたような...
あと高島8番の美しい弧を描いて吸い込まれる3ポイントに魅了されました。
まるでレイクスの岡田を観てるような感じ。

いずれにしても、最後まで一生懸命にプレイする選手たちは、
技術とかはともかく、先週有明で観たものと同じくらい輝いてたように思えます。




最後に...
高島の10番さん。

次戦からの復帰おめでとう。

頑張れ、超頑張れ(笑)


関連記事